らんむの一人旅-鎌倉編 Ⅰ -

どうも!
らんむです!

最近、暖かくなったと思えば寒くなるの連続で周りで風邪を引いたり、インフルになった子(主にあーやなど)がいて「次は私じゃ無いか?」と日々怯えて過ごしています。

あと、私の両親は花粉症でその娘の私は絶対花粉症…と思われたものの私は前に出した動画でも言った通りまだ花粉症じゃ無いんですよ!

なので私は今、日々「花粉症とインフルと風邪に怯えながら生きている」事になります。つらたん。



さて、前回私が書いた《三月の記憶》での問題の答え合わせのお時間でございます!

タイトルにもありますが、今回私が向かいましたは!

鎌倉


で、ございます!

今回のルートは



小田急線 《藤沢駅》


↓より江ノ島電鉄(江ノ電)で

江ノ電《長谷駅》で寄り道


↓ 江ノ電でまだまだ進みます

江ノ電《鎌倉》到着です!





で、約3時間のミニ旅行でした!

江ノ電では乗り降り自由な江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を買い、長谷川駅以外でもちょこちょこと下車しています!

実は鎌倉は以前にも行ったことがあり、由比ヶ浜で遊んだ記憶があります。服をビショビショにして帰ると(笑)でも前の記憶すぎてあまり覚えていないので、気分は初めて行くのと同じですね(^_^)



さて、小田急線 藤沢駅 です。

ここから数分歩き、江ノ電乗り場に行きます。
1日乗車券もゲットして、江ノ電に乗ります!



さぁ!古都鎌倉へ!


どうしても「古都」と聞くと京都と考えがちなのですが…鎌倉も鎌倉時代は都ですもんね!

と、鎌倉と言いつつ先に降りたのは長谷駅!


長谷寺 へ!  いざ !



車内からの写真です(^_^)
江ノ島を通過して進むと…

うーみ だーーー! ヒャッハー!


途中、路面電車にもなったりして、
やっと着きました。

長谷駅です

ここから二つのお寺を周ります!

入って行きます。
長谷寺では庭だけでなく、花も有名のようで、「わぁ!綺麗!」という言葉が最初に頭に浮かびました。

 
上からの景色です。展望台があり、机と椅子もありました!
(あとフリーWIFIもあります)


その近くにはお団子や飲み物などを売っている売店があります。展望台からの景色を眺めながら如何ですか?

さて、お参りも済ませて次のお寺へ向かいます。


そうそう、途中でこんな素敵なお店も見つけました。写真で読める通り、オルゴールのお店のようです。入ってみると昔懐かしいような落ち着く曲が流れてきて、不思議な空間が広がっていました。

さて!次は…あれ?写真の枚数制限が⁉︎

というわけで次に続きますー!

Team霰 official

~最高の笑顔をあなたに!~

0コメント

  • 1000 / 1000