らんむの1人旅-江ノ島編Ⅱ-

どうも

らんむです


ここまでのあらすじっ!!



竜宮城かここは

-以上-


さて、水族館へ来たわけです


中は色々な場所ごとの魚に分かれていました。


水槽は綺麗で、家族連れが一番多かったですね。まぁ、休みの日ですしね。
魚も生き生きしてて、何回も目が合いました。顔の観察が凄いできました(笑)


誰だてめぇ



ほら!!すっごい水槽の外見る魚がいるんですよ!!
だってビックリしましたもん!




結構鮮やかな魚がいるもんですねぇ。
本当に広いし、全く臭くないんです!!


よっ、また会ったな


的な感じでジンベイザメがこっちを見てくる水槽もありました。

曲面の水槽が多く、自分自身も水槽の中にいるような感覚が楽しめます^_^

ジンベイザメとはここでお別れ


(美味しそう)
と思った人、後で職員室へ来なさい。

江ノ島水族館は繁殖にも力を入れているようで、この他にもいくつかありました。
出口付近には繁殖賞の盾なる物がビッシリと並んでました。


あーイカゲーしたいなぁ…
とか思いつつ、広い館内を歩いて行きます。


↑口が尖っています

足が長いです。

…美味しそう


ショーもやっていて、水槽の中に人がいるの見えますかね?


深海のブタメンも見れます。

何故ブタメンを選んだ

中身はどうなったのでしょう…


でたークラゲ!

クラゲの水槽も多かったですね。
大小様々に光るクラゲは圧巻です

クラゲショーもやっていました。
私は時間の関係上見れなかったので、見た方教えてください!


ニモで出てたような魚も…

こちらはサメです

おォォォォ!!
すみません初めて知りましたぁぁぁぁ!!
(因みに今上天皇とは、平成時代中においては在位中の天皇という意味です)

 ペンギンいました!!
私は、ペンギンショーを見るのが目的の一つでもあったので、勿論見て帰りました^_^。


亀もいます。
水槽で優雅に泳いでいました。


ふぅ


まだまだ写真はあるのですがね…

残念ながら、もう20枚いったみたいです。

水族館はこれぐらいにしましょうか。


先ほども申し上げた通り、私は1人で行きましたが、十分楽しめましたよ!!

悔しかったところといえば、クラゲショーを見れなかった事ぐらいですね。

では。次は第三回ですねwww

次回予告


海で騒ぐ


では、らんむでしたー!!

0コメント

  • 1000 / 1000